この記事はプロモーションを含みます。
仮想通貨投資に興味があるけど、「何から始めればいいか分からない」「失敗したらどうしよう」と不安を感じていませんか?
私も同じでした。金融知識ゼロで投資=ギャンブルだと思っており、3人の子供を育てながらお金を本当に増やせるか不安を抱いていました。
そんな私が知識ゼロの状態から、仮想通貨マスター講座を受講して1年3ヶ月で255万円の資産増加を達成しました。
この記事では、仮想通貨投資初心者の私が実践した具体的なやり方、資産を増やせた理由、仮想通貨マスター講座の内容を実体験をもとに率直にレビューします。月1万円の投資から始めて、今では月8万円を投資できるようになった方法もお伝えします。
丁寧に解説していきます

目次
仮想通貨マスター講座を受講した結果【255万円の資産増】
投資は「ギャンブル」と思い込んでいた私が、仮想通貨マスター講座の受講から1年3ヶ月で255万円の資産増加を達成しました。知識ゼロからのスタートでしたが、着実に資産を増やせた実績を詳しくお伝えします。
受講前の資産状況と抱えていた不安
受講前、私が保有していたのは保険解約金の250万円のみでした。3人の子どもを育てる親として、最も大きな不安は教育費です。1人あたり数百万円かかる大学入学費用を、本当に準備できるのかという恐怖が常にありました。
さらに深刻だったのは、老後資金についての見通しが全く立たなかったことです。定年後に必要なお金がいくらなのか、今の貯蓄ペースで足りるのか、具体的な数字が分からず漠然とした不安だけが膨らんでいきました。投資に興味はあったものの、投資=ギャンブルという認識から一歩を踏み出せずにいました。
お金のことで毎日悩んでいました
講座受講後の資産推移
受講前250万円だった資産が、1年3ヶ月後には505万円となり、255万円の増加を達成しました。主な投資先はビットコインで、仮想通貨マスター講座で学んだ知識を活かして着実に資産を育てることができました。
さらに注目していただきたいのは、毎月自由に使えるお金の変化です。受講前は月1万円しか投資に回せませんでしたが、現在は月8万円を投資できるようになり、入金力が7万円もアップしています。この変化により、資産形成のスピードが大幅に加速しました。

自由に使えるお金が7万円増えた理由
入金力が7万円増えた最大の要因は、仮想通貨マスター講座の第4章で学んだ節約テクニックを徹底的に実践したことです。特に効果が大きかったのは固定費の見直しで、ここを改善すれば継続的に支出を減らせます。
具体的には、以下の節約を実践しました。
- 格安SIMへの切り替えで通信費を削減 → 月6,000円削減
- 生命保険の見直し → 月12,000円削減
- 個人年金保険解約→月16,000円削減
- 自動車保険の補償内容を見直し → 月5,000円削減
- 使っていないサブスクの解約 → 月5,000円削減
- 会社で毎日買っていた飲み物を水筒持参に変更→月4,000円削減
- 外食やコンビニでの買い物回数を減らす→月10,000円削減
細かいところを含めると合計で月7万円の節約を実現し、投資に回せる金額が大幅に増えました。
仮想通貨マスター講座とは
仮想通貨マスター講座は、YouTubeチャンネル登録者数10万人超のしょーてぃさんが作成した教材です。講座の特徴と具体的な内容について詳しく解説します。
この講座を作成したしょーてぃさんは、慶應大学理工学部を卒業後、工場設計の大企業に入社。2017年に暗号資産投資を開始し、2021年に利益500%(年収を超える約500万円)を達成しました。残業地獄で消耗する日々の中で投資を実践し、25歳(2022年2月)で年収1000万円コースを捨ててフリーランスとして独立されています。
独立後は仮想通貨ブログで月90万円の収益を達成するなど、投資と情報発信の両面で成果を出されています。そこで培ったノウハウを体系的にまとめたのが、この仮想通貨マスター講座です。
多くの投資情報が「次の爆益コインはこれ」といった一時的な銘柄紹介に終始する中、この講座は仮想通貨の本質から投資手法まで体系的に学べる構成になっています。情報に振り回されるのではなく、自分で判断できる力を身につけられる点が最大の特徴です。

仮想通貨マスター講座の提供内容
この講座では、仮想通貨の成り立ちや価値が生まれる仕組みなど、基礎知識から体系的に学ぶことができます。単なる投資テクニックではなく、仮想通貨とは何かを理解することで、長期的に成果を出せる土台が作れます。
講座は全7章で構成されており、以下のような内容になっています。
- 第1章:仮想通貨の基礎知識
- 第2章:口座開設の具体的手順
- 第3章:自分に合った資産運用プランの設計方法
- 第4章:節約による入金力アップのテクニック
- 第5章:リスク許容度に応じた投資手法とチャート分析
- 第6章:投資詐欺から資産を守る方法
- 第7章:仮想通貨×副業で収入を増やす戦略
初心者が知識ゼロの状態から、実践的な投資スキルまで段階的に習得できる構成です
工場勤務サラリーマンが仮想通貨投資を始めたきっかけ
私が仮想通貨投資に興味を持ったのは、将来への不安と職場のストレスがきっかけでした。投資を始めた背景と仮想通貨マスター講座購入の決め手をお伝えします。
私は3人の子どもを育てる工場勤務のサラリーマンとして、日々の生活に追われていました。
子どもの養育費は想像以上にかかり、このままで大学費用を準備できるのか不安が募っていました。さらに自分の老後資金についても、いくら必要なのか全く分からない状態です。
会社では人間関係のトラブルに悩んでおり、「早く会社を辞めたい」という思いが日に日に強くなっていました。
そんな中、将来のお金について真剣に考えるようになり、投資という選択肢に目を向けるようになりました。投資について調べる中で、仮想通貨投資の利益率が株式など他の投資手段と比べて高いことを知りました。
「これならお金の悩みを解決できるかもしれない」
この希望が、本格的に仮想通貨投資に取り組む後押しとなりました。
仮想通貨マスター講座購入の決め手
仮想通貨について学ぶため、YouTubeで情報収集を始めました。様々なチャンネルを見る中で出会ったのが、しょーてぃさんのチャンネルです。動画の内容は非常に分かりやすく、専門用語も初心者向けに丁寧に解説されていました。
特に印象的だったのは、表面的なテクニックではなく仮想通貨の本質から説明している点です。初心者の私が求めていた「なぜ価値があるのか」「どういう仕組みなのか」といった疑問に、無料動画でもしっかり答えてくれました。
無料コンテンツでこれだけのクオリティとボリュームを提供しているなら、有料の仮想通貨マスター講座はどれほど充実した内容なのだろうという期待が膨らみました。この期待と興味が、購入を決断する決め手となりました。
講座受講前に抱えていた悩みと不安
投資初心者だった私は、ブログやYouTube動画といった無料情報を集めていました。しかし断片的な知識しか得られず、むしろ不安が増していく状況に陥っていました。当時抱えていた具体的な悩みを3つの観点から振り返ります。
不安や悩みばかりで投資継続が困難な状態でした
講座受講後の具体的な変化
仮想通貨マスター講座を受講したことで、投資の方向性が明確になりました。資産運用プランシートで目標金額と期間を計算でき、節約で投資資金も確保できました。仮想通貨×副業の戦略も決まり、金銭面・知識面・精神面で大きく成長できた変化をお伝えします。
リラックスした状態で投資、子育て、仕事が出来るようになりました
資産255万円増を実現できた3つの理由
投資経験ゼロだった私が、1年3ヶ月という短期間で資産を255万円増やせた理由は3つあります。狼狽売りの回避、明確な目標設定、入金力の向上という要素が重要でした。
狼狽売りを回避できた
資産増加の最大の決め手は、価格が暴落しても売らずに保有し続けたことです。仮想通貨マスター講座の第1章で仮想通貨の本質的な価値や価格変動の仕組みを学んだことで、投資基盤がしっかり固まりました。
2024年7月の日銀の植田ショックでは、ビットコイン価格が一時的に大きく下落しました。2025年4月のトランプショックでも同様の暴落が起きています。知識がなければ恐怖で売却していたでしょうが、講座で学んだ「短期的な変動は当たり前」という理解があったため冷静に対応できました。
狼狽売り(ろうばいうり:パニック状態で損失を確定させてしまう行動)を回避できたことが、資産を守り増やす上で最も重要でした。知識があったからこそ、感情に流されず保有を続けられました。

目標を明確化して投資継続できた
投資を継続できた秘訣は、第3章で作成した資産運用プランシートです。このシートを使って自分の現状を見える化し、「いつまでにいくら必要か」という目標値を具体的に計算しました。
漠然と「お金を増やしたい」と思っていた状態から、「子どもの大学費用として○○年後に○○万円必要」という明確な数字が見えました。ゴールが分かると、毎月の投資額や期間が逆算できます。マラソンで言えば、ゴールが見えているから走り続けられる状態です。
目標が明確になったことで、途中で迷わず投資を継続できました。プランシートは投資を続けるための羅針盤になりました。
入金力を簡単に上げられた
入金力(投資に回せる金額)を大幅に上げられたことも、資産増加の重要な要素です。仮想通貨マスター講座の第4章で学んだ節約テクニックを実践し、月7万円の固定費削減に成功しました。
最も効果が大きかったのは、格安SIMへの切り替えと保険の見直しです。この2つだけで月2.5万円の削減ができ、年間では30万円もの差になります。さらに使っていないサブスクの解約や、会社で毎日買っていた飲み物を水筒持参に変えるなど、小さな工夫も積み重ねました。
固定費は一度見直せば継続的に効果が出るため、非常に効率的です。入金力が上がったことで、資産形成のスピードが加速しました。

講座を受講前に知っておきたい注意点
購入後に「思っていたのと違った」とならないよう、受講前に理解しておくべき2つのポイントをお伝えします。これらを把握した上で購入を検討してください。
自主的な学習と実践が必要
仮想通貨マスター講座を購入しただけで資産が増えるわけではありません。動画を視聴し、学んだ内容を実際に行動に移す必要があります。私の場合、格安SIMへの切り替えや保険の見直し、資産運用プランシートの作成など、具体的なアクションを起こしました。
講座受講後2ヶ月でパソコンを購入し、副業のWebライターとして活動を始めています。テレビゲームの時間を削り、YouTube視聴も投資関連に切り替えるなど、生活習慣も見直しました。
受け身の姿勢では成果は出ません。自分で考え、行動する意欲がある人でなければ、講座の価値を最大限に活かせないでしょう。主体的に学び実践する覚悟が必要です。
短期間で成果が出るわけではない
私が255万円の資産増加を達成したのは、講座受講から1年3ヶ月後のことです。数週間や数ヶ月で大きな成果が出る即効性のある方法ではありません。長期的な視点で資産形成に取り組む必要があります。
「来月までに300万円稼ぎたい」といった短期的な目標には向いていません。仮想通貨投資は価格変動が大きいため、短期間で利益を狙うのはリスクが高く、初心者には推奨できない方法です。
着実に知識を身につけ、継続的に投資を続けることで資産が増えていきます。忍耐強く取り組める人でなければ、途中で挫折する可能性があります。
しっかり学んで行動する人だけ成果が出ます
成果を出すために実践した3つのこと
仮想通貨マスター講座で学んだ知識を成果に繋げるため、私が実際に行った3つの取り組みをお伝えします。どれも特別な才能は不要で、誰でも今日から始められる内容です。
固定費削減で入金力アップ
投資資金を増やすため、最初に取り組んだのが固定費の削減です。講座の第4章で学んだ節約テクニックを実践し、以下の見直しを行いました。
- 格安SIMへの変更で通信費を削減
- 生命保険と自動車保険の保障内容を見直し
- 使っていないサブスクサービスの解約
- 会社で毎日購入していた飲み物を水筒持参に変更
特に効果が大きかったのは、格安SIMと保険の見直しです。この2つだけで月2.5万円の削減ができ、合計で月7万円の固定費削減に成功しました。一度見直せば継続的に効果が出るため、時間対効果が非常に高い取り組みです。削減できた分は全て投資資金に回し、入金力を大幅にアップできました。
時間の使い方を見直した
限られた時間を有効活用するため、生活習慣を大きく変えました。講座で学んだ「時間を買う」という投資マインドが、行動を変えるきっかけになりました。
- テレビゲームをやめ娯楽時間をスキル習得や副業の時間に変更
- YouTube視聴をゲーム実況から投資関連の動画に変更し、学びの時間にした
アウトプットと見える化を徹底した
知識を定着させ実践に繋げるため、アウトプットと見える化を欠かさず行いました。動画を見るだけでは理解が浅く、実際の行動に移せないことが多いからです。
- SNSでアウトプット。学んだ内容を自分の言葉でまとめて発信し、理解度を確認
- 資産運用プランシートに具体的な数字を記入「いつまでにいくら必要か」「毎月いくら投資すればいいか」を見える化
- 動画視聴だけで終わらせないよう実際の行動に移す
講座の口コミ・評判レビュー
仮想通貨マスター講座は、購入者から非常に高い評価を得ています。2025年10月時点で575件のレビューが集まっており、評価の平均は5.0(満点)を記録しています。これだけ多くのレビューがあって満点評価を維持しているのは、講座の品質の高さを示す証拠です。
多くの購入者が特に評価しているのは、価格の安さと講座内容の分かりやすさです。「この価格でこれだけの内容が学べるのは驚き」「初心者でも理解できる丁寧な解説」といったコメントが多数見られます。
私自身も受講前にレビューを確認しましたが、実際に学んでみてその評価に納得しました。購入を検討している方は、他の受講者の声も参考にしてみてください。

仮想通貨マスター講座を購入すべき人
この講座が特に役立つのは3つのタイプの人です。順番に詳しく解説します。
将来のお金の不安がある人
子どもの教育費や老後資金について、漠然とした不安を抱えている人に最適です。私自身、3人の子どもを育てる中で「大学費用は準備できるのか」「老後にいくら必要なのか」という不安に悩まされていました。
仮想通貨マスター講座の第3章で学べる資産運用プランシートを作成することで、「いつまでにいくら必要か」が具体的な数字で見えるようになります。目標金額が明確になれば、毎月いくら投資すればいいかも逆算できるため、計画的に準備を進められます。
漠然とした不安は「分からないこと」から生まれます。プランシートで見える化すれば、不安が具体的な行動計画に変わります。将来のお金の心配から解放されたい人には、非常に有効な内容です。
体系的に仮想通貨を学びたい初心者
YouTubeやブログで情報収集しているものの、断片的な知識しかなく不安を感じている初心者に最適です。私も受講前は無料情報を集めていましたが、情報が点在していて全体像が見えませんでした。
仮想通貨マスター講座は第1章から第7章まで順序立てて構成されており、基礎から応用まで体系的に学べます。「仮想通貨とは何か」という本質的な部分から、口座開設、投資手法、詐欺対策まで網羅されているため、迷わず学習を進められます。
体系的な知識が身につくと、新しい情報に触れたときも「これは信頼できるか」を自分で判断できるようになります。情報に振り回されず、自分の頭で考えて投資できる力が手に入ります。
会社とは別の収入源を作りたい人
会社の給料だけに依存するリスクを感じている人にも、仮想通貨マスター講座は非常に役立ちます。私も会社での人間関係に悩み、「いつまでこの会社で働くのか」という不安を抱えていました。
講座では仮想通貨投資だけでなく、第7章で副業との組み合わせ方も学べます。私は講座で学んだ戦略をもとに、仮想通貨投資×ブログ・Webライターという複数の収入源を作りました。現在は月5,000円の副業収入がありますが、この「会社以外の収入」があることで精神的な余裕が生まれました。
複数の収入源があれば、会社で理不尽なことがあっても「最悪辞められる」という選択肢を持てます。経済的自立を目指す人にとって、実践的な戦略が学べる内容です。
迷ってる時間がもったいない!今すぐ始めましょう
仮想通貨マスター講座を購入すべきでない人
この講座が向いていない人も正直にお伝えします。購入後に後悔しないよう、2つのタイプについて理解しておいてください。
短期間で大きな利益を得たい人
「明日儲かるコイン」や「爆益コイン情報」を求めている人には向いていません。仮想通貨マスター講座は特定の銘柄を推奨する内容ではなく、長期的に着実に資産を増やす方法を学ぶ内容になっています。
「来月までに300万円稼ぎたい」といった短期的な目標を持つ人にとっては、物足りなく感じるでしょう。私自身も255万円の資産増加を達成するまでに1年3ヶ月かかりました。短期間で大きなリターンを狙うのはギャンブルに近く、初心者には推奨できません。
この講座で学べるのは、感情に振り回されず、決めたルール通りに淡々と投資を続ける方法です。コツコツと資産を育てる長期的アプローチを重視しているため、一攫千金を狙う人には合わないでしょう。
すでに十分な知識と実績がある上級者
既に仮想通貨で大きな成果を出している人や、独自の成功手法を確立している上級者には物足りない可能性があります。仮想通貨マスター講座は基礎から学べる初心者〜中級者向けの内容です。
仮想通貨で数千万円以上の利益を出している人や、チャート分析を高度に使いこなしている人にとっては、既に知っている内容が多いかもしれません。体系的な知識は網羅していますが、超上級者向けの専門的なテクニックまでは扱っていません。
ただし「なかなか成果が出ていない」「なぜうまくいかないのか分からない」という中級者であれば、本質的な原因に気づけるはずです。自分のレベルを見極めて判断してください。
特性を理解した上で購入判断してください
仮想通貨マスター講座のよくある質問(FAQ)
資金ゼロでも始められますか?
始められます。講座では節約による固定費削減とセルフバックを活用して初期資金を作る方法を学べます。私も格安SIMや保険の見直しで月7万円を捻出し、それを投資資金に回しました。
初心者でも本当に理解できますか?
理解できます。専門用語は身近な例を使って丁寧に解説されており、短い動画構成なので繰り返し視聴もしやすいです。私も金融知識ゼロの状態から学べました。
最初は何から始めれば良いですか?
以下の順番で進めると再現しやすいです
- 講座の第1〜3章で基礎知識と資産運用プランを作成
- 第4章で節約方法を学習
- 実際に固定費を見直して投資資金を捻出
- 少額で運用を開始
- 徐々に入金力を増やしていく
この流れで着実にステップアップできます
どれくらいで成果を実感できますか?
個人差はありますが、私の場合は1年3ヶ月で255万円の資産増を達成しました。数万円の利益なら3~4か月程度で実感出来ると思います。
パソコンがなくても学べますか?
スマホでも講座の視聴は可能です。ただし副業や資産管理の表計算などを本格的に実践するなら、パソコンがあった方が効率的に作業できます。
まとめ
投資はギャンブルだと思い込んでいた私が、仮想通貨マスター講座を受講して1年3ヶ月で255万円の資産増加を達成しました。
リスクが高くて危険と言われている仮想通貨投資でも、基礎知識をしっかり身につけて行動すれば高いリターンを出すことができます。独学で進んでいたら、このような結果を出すことは不可能だったでしょう。
初心者が迷わず行動できるよう設計された講座だからこそ、知識ゼロの私でも実績に繋げることができました。自己投資として非常におすすめです。
